45歳までに金融資産3000万円!

〜働きたくないアラフォー独身女のケチケチ節約生活〜

【ガス代節約】値上げに対抗してケチケチ入浴術に挑んだ結果

どうも、エイミーです。
エネルギー価格高騰で節約生活への逆風がビュービュー吹き荒れている今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私の住んでいるアパートでは来月の検針分からガス代が値上がりするそうです。
今年1月の検針分から値上げしたばかりだというのに早いわ!泣
ちくしょう、円安とプーチンが悪いんだ…。

そんなガス代の値上げに備えて4月中旬から始めたケチケチ入浴術がそれなりの成果を上げましたので記事にしてみたいと思います。

 

 

はじめに:給湯を制する者はガス代を制す

自炊の頻度や内容にもよりますが、個人的な経験に限って言うと、調理に使うガスの使用量はそれほど多くはありません。
以前の記事にも書いたとおり、真夏にお湯のシャワーを一切使わない生活をすれば使用量は3分の1になります。
(参考:毎日水風呂でガス代節約、果たしてその効果は? - 45歳までに金融資産3000万円!

冬は食器を洗うのにもお湯でなければ(たいていの人は)耐えられないし、シャワーの温度も高めにしなければ寒いので更に高負担…。
要するに、年間通して「なるべく」ガス給湯のお世話にならなければ、その分節約できるというわけです。
給湯を制する者はガス代を制す!!

今回ご紹介する方法は主に春秋向けの方法ですが、真夏に水風呂水シャワーで凌ぐのが辛い人にも使える方法です。

ケチケチ入浴術の手順

1.給湯器の温度設定を出来るだけ下げる

給湯器の温度を、自分が快適にシャワーを浴びられる温度に設定します。
これはまあ普通ですね 笑
私のいるアパートは給湯器の型が古いのか37度までしか下がりませんが、最近のものだと32度まで低くできるようです。
(参考:風呂場シャワー給湯器の温度設定が32度までしかなく、水を足しても余計な... - Yahoo!知恵袋

なお、給湯器の温度を42度未満で使うと温度調整のためのサーモスタット混合水栓とかいう部分が壊れやすいとの情報が出てきて不安になりましたが、今のマンションのシンプルな設備には関係なかったので一安心。

光熱費節約を第一に考えるなら、やはり元の設定温度が低いほうが良いようです。

(参考:給湯器のおすすめの設定温度は – 給湯器直販センター

給湯器の設定温度は何℃がベスト?光熱費を節約するためには|北ガスマイページTagTag

2.水でメイク落とし&洗顔

基本的に水で洗っても耐えられる部分から先に洗っていくので、手始めに顔を洗います。
メイク落としも洗顔もすべて水で行います。
私は薄化粧&絶賛節約中なのでメイクも落とせるタイプの洗顔フォームで一気に洗いますが、本当はジェルでスッキリ落としたい派です…。

3.水で脚だけ先に洗う

「早く今の仕事からも足洗いたいわァ…」と愚痴りながら、水と石鹸で脚を洗い流します。
太ももぐらいの高さまでなら水で洗っても案外寒くありません。

冷えに弱いのは圧倒的に胴体(特に身体の前面、心臓近く)なのです!

4.L字体勢になって頭を水シャワーで濡らしシャンプーする

浴槽の中でお辞儀をしてL字体勢になり、貞子のように髪の毛を前に垂らして手ぐしをかけます。
もつれが大体治まったら、なるべく胴体に水がかからないよう頭だけシャワーで濡らしてお辞儀姿のままシャンプーします。
泡立ってきたら体勢をまっすぐに戻しても大丈夫!

今の髪型はセルフカットでキープしているセミロングなので、水を浸透させるには美容院の洗髪方法のごとく頭皮を叩くようにして水をなじませてます。
このシャンプーの手間とドライヤーの電気代を節約するため本当は早くショートヘアにしたいのですが、セルフカットに失敗した時のダメージの大きさを考えるとまだ実行できずにいます。

5.お湯が温まるまでの水でシャンプーを流す

ハイ、ここでやっとお湯の登場です!
お辞儀体勢に戻ってお湯の蛇口をひねり、徐々に温まっていく水のシャワーでシャンプーを流していきます。

6.出来るだけぬるめのお湯でシャワーを浴び、胴体と腕を洗う

完全にお湯が温まったら通常通り全身にシャワーを浴び、まだ洗っていない胴体や腕を石鹸で洗い流します。
そう、最後の最後まで胴を濡らさなければ、比較的寒い思いをせずに少ないお湯で全身を洗うことができるのです!!
髪のダメージが気になる人は、身体を洗う前にトリートメントを馴染ませて一緒に流すと良いでしょう…。

前月比400円、前年比1000円以上の節約効果

このような入浴方法で1カ月を凌いだ結果、ガス代の値上げがあったにもかかわらず前年同月比マイナス1,370円を達成することができました。
(前年5月検針分4,220円→今年5月検針分2,850円)。
更に使用量に至っては6割減です(3.8㎥→1.4㎥)。
まぁ今回は実家に泊まる回数が去年より若干多めではありましたが、その影響を考慮しても1000円以上は確実に違いますね。

家賃以外の生活費を月々3~4万円に抑えてる私からしたら、月1000円は大金ですよ!

ちなみに先月のガス代との比較ではマイナス430円(3,280円→2,850円)と、前年同月比ほどのインパクトはありませんが、月400円でもそこそこ大金です。

何はともあれ、これからもこの調子で続けていきたいと思います…。

気になる点:頭皮が荒れてきた原因は水?ストレス?

…と言いたいところですが、一つだけ気がかりなことがあります。
ここ最近、明らかに頭皮が荒れてゴワゴワしてきたのです 泣
しかも皮脂の分泌具合が乱れてて、ちゃんと洗ってるのに変に脂っこい…。

水洗いではちゃんと汚れが落ちてないせいでは?とも思いましたが、温かい湯船に毎日浸かっていた実家暮らしの頃でも同じ症状に悩まされたことが一度だけありましたので、今のところ原因はストレスだと思います。

実家暮らしでその症状が出ていたのは2015年のチャイナショックの頃で、今までの株の利益が無からマイナスになってしまって精神的なストレスは相当なものでした。
ついでに言うと、職場の人間関係も今以上に酷かった 笑
当時と今との共通点は、それまで当たり前に得られていた利益(2015年は株価上昇、今回は現職場の給料)が不安定になり、今後が見通せない局面といったところでしょうか?

今回は2015年と違って、自発的に不安定な境遇になるのだからストレス云々言うのも変な話ですが、単純に環境が激変するのは大きな負担には違いないからなぁ…

今後1カ月は今の入浴方法を続ける予定ですが、もしも水シャワーに原因があるのだとしたら、何か対策を考えなくてはいけませんね。
せっかく節約効果があったんだから、水シャワーではなくストレスのせいであってほしいと願うばかりです 汗

それではまた~。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村