45歳までに金融資産3000万円!

〜働きたくないアラフォー独身女のケチケチ節約生活〜

2023-01-01から1年間の記事一覧

溜まった家事を片付ける休日

どうも、エイミーです。 3月に入ってだいぶ暖かくなりましたね。 冬場は靴下無しだと寒くて絶対に眠れないタイプですが、今は余裕で眠れます 食器だって水洗いでも平気です もうホットカーペットの世話になることも無さそうなのでしまい込み、ついでにせっせ…

収支と金融資産(23年2月)

どうも、エイミーです。 確定申告シーズンも大詰めの今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は先月末に家業の確定申告手伝いで実家に帰省していました。 今年ははじめて紙での提出ではなくe-taxで行ったわけですが、不測の事態が次々起こって全…

クレカ積立、増やします。

どうも、エイミーです。 仕事を変えてから貯金のペースが上がっているにもかかわらず、物価高や賃上げや「海外で稼ぐ日本人」のニュースを目にするせいで、体感的には自分がどんどん貧しくなってるように思えてならない今日この頃です。 賃上げなんて基本、…

歩数計アプリの改悪にウンザリした話

どうも、エイミーです。 本日の記事は完全に愚痴でございます…。 連日連夜、もう耳にタコが出来るぐらい値上げのニュースばかり。 モノが高い高いと嘆いたところで別に物価が下がるわけでもないのですが、寒くなったら寒い寒いと連呼したくなるのと同じで人…

収支と金融資産(23年1月)

どうも、エイミーです。 今年に入って長時間労働が復活したこともあり、ブログの更新頻度がまたしても低下しております…。 まあその方が収入増えるからいいんですけどね。 それはさておき、1月の出費は36,337円となりました。 密かに目標にしていた35,000円…

【電気代節約】ホットカーペットだけで残りの冬を乗り切る

どうも、エイミーです。 年末の寒波でエアコンを解禁したものの、年明けてからは結局全く使用せずに過ごせている今日この頃です。 考えてみれば去年の今頃はアパートの最上階角部屋(しかも強風あり)に住んでいたので、両隣と上階にエアコンをガンガン使っ…

もうすぐ10年目のパソコン、またしても買い替え先送りか?

どうも、エイミーです。 本日はWindows8のサポート期間の終了日ということで、10年近く前に購入した我がパソコンもようやくWindows10に移行しました…。 テザリングで何とかなったダウンロード 今までOS切替しなかった理由(というか言い訳) 後継PCを購入…

【美容院代節約】新春初セルフカット!袖付きケープも使ってみたよ

どうも、エイミーです。 去年の8月以来ず~っと髪を切っていなかったので、本日は久々にセルフカットに取り組みました。 自分できるギリギリの短さ(自分ではショートボブだと思っている)まで切ってきれいさっぱり。 これで髪を乾かす時間を短縮できるし、…

収支と金融資産(22年12月)

どうも、エイミーです。 本日は正月ボケで家事が面倒臭過ぎて冷凍ご飯とさばみそ缶で夕食済ませちゃいました。 とはいえデザートにお歳暮の果物とクッキーも頂いたので、そんなに貧相な食事ではないはず…。 それはさておき、12月の出費は50,241円となりまし…

変化の2022年→現状維持の2023年

どうも、エイミーです。 明けましておめでとうございます。 実家での事務作業も無事片付き、仕事始めまでまだまだ日にちはあるのですが、あまりの寒さに耐えかねて年明け早々寮に戻ってきました。 Uターンラッシュに巻き込まれるのも嫌でしたし、実家にいる…