どうも、エイミーです。
2024年ももうすぐ終わりですねぇ…。
今年の年末は自分にとっていつもより特別です。
なぜなら!
ついに念願の金融資産3000万円を達成したからです!!
2つある証券口座の残高を確認したところ、今年の配当と値上がり益の合計は120万円ぐらい。
詳しくは年明けの収支報告記事で書きますが、12月の給料と合わせれば3000万円の大台にプラス50万円ぐらいとなります。
まあ、配当はともかく値上がり益は確定してない利益なので、年明けに新春初糠喜びとなる可能性もなきにしもあらずですが…、目標達成には違いないので、とりあえず喜んでおきたいと思います 笑
まぁただ、ここから更に5000万や1億を目指すかと言われれば、積極的には目指そうとは思わないですね。
父が思いのほか早くに亡くなってしまったことで自分自身の残りの人生についても考えることが多くなり、蓄財だけで一生を終えたくないと思ったことも、雇われの仕事を今年で辞めた一因です。
ただ、今後株式市場の暴落で今ある3000万円が目減りしても気にならないかと言えば、んなこたぁない!
それにいくら(お金の代わりに労働力を提供してるため)家にお金を入れなくていいと言われても、自分の裁量で気兼ねなく使いたいお金だってある。
たとえば最近の記事に書いたブドウやキウイの栽培にかかる費用は自分のポケットマネーから出す予定。
なので、その費用を捻出するための最低限のバイトぐらいはするかもしれません。
現実問題、地元にUターンしたら外に働きに出る予定だった妹が家業を継ぐ気満々になるという予想外の展開になっていて「家業だけで家族3人分の生活費を賄えるのか問題」が発生しているため、今後もしかすると最低限のバイトだけはしてくれという圧力が今後母からかかってくる恐れもあります。
どのみち失業給付を受けるために年明けにはハロワ通いが始まるので、嫌でも地元求人を眺めることにはなるでしょう…。
もしくは家業に役立ちそうな職業訓練があれば受けてみるかもです。
とまあ色々と書いてきましたが、来年の予定はハロワに通って家事と家業を手伝うこと以外、具体的なことは何にも決まってません!
予定は未定。
だけどもはや気にしない。
きっと家業もそのうち落ち着くべきところに落ち着くだろうし、最悪バイトで生きていくことだって出来るでしょうから…。
でもやっぱり、せっかくフルタイムの仕事を辞めたからには、決められた時間に決められた場所で働かなきゃいけない生活にはなるべく戻りたくないですね。
ここはひとつ、両目を¥マークにして頑張ってる妹と絶賛リハビリ中の母共々、家業を優先で頑張っていきたいと思います…。
それではまた~。