休日の過ごし方
どうも、エイミーです。モノをなるべく増やしたくないとの理由から炊飯器を持たず普通のステンレス鍋でご飯を炊いている私ですが、このたびいつもの白米を切らしてしまいました。 そこで来週からしばらくの間、白米の代わりに冷蔵庫に眠っている貰い物のもち…
どうも、エイミーです。気付けば肉なし生活を送っていた10週目の弁当日記でございます…。 5/23(月)有給消化のため休み 5/24(火)なんちゃってオムライス弁当 5/25(水)魚肉ソーセージとキャベツ炒め弁当 5/26(木)卵と豆腐と新たまねぎの炒り煮丼弁当 5…
どうも、エイミーです。ものの見事に五月病を発症してしまった7週目の弁当日記でございます…。 5/2(月)鶏むね肉と野菜炒め丼弁当 5/3(火)~5/5(木)祝日のため休み 5/6(金)鶏むね肉とスナップエンドウのだし醤油炒め弁当 今週の食費ネタ:賞味期限の…
どうも、エイミーです。 コロナ禍の影響で散髪を自宅で行う人が増えてるそうですね。私も三連休初日の昨日、長く伸びた髪を自分で切ったところです。 働かないためなら格安の美容院代すらケチりたい 理由をつけて先延ばししていた二度目のセルフカット そこ…
どうも、エイミーです。 ようやく仕事が落ち着いてきて、これからは週一ぐらいは更新出来そうな予感…。道端のど根性スミレも、そんな私を祝福してくれるかのように美しく咲いております。 難関資格のテキストを断捨離 メルカリ出品で300ポイントゲット ネッ…
どうも、エイミーです。昨日は貴重なガソリン代を使ってまで休日出勤したというのに、同じく休日出勤中の雇用主の「ボク頑張ってるでしょアピール」が鬱陶しすぎて午前中で帰ってしまいました…。従業員はあんたの保護者じゃないんだよ!雑談する暇あったらと…
どうも、エイミーです。 ここ最近はずっと転退職のことで頭がいっぱいですが、そんな中でも着実に節電が捗っていることをお知らせいたします…。 貧乏セミリタ界でお馴染み、室内テント生活にチャレンジ中 室内テント生活の初期投資費用は2,733円 感動の節電…
どうも、エイミーです。 昨日の地震は怖かったですね〜!! 私の住んでいる地域も割と長いこと揺れました。 しかも緊急地震速報のギュインギュイン言う着信音がこれまた恐怖を煽るんだわ…。 まあ、倒れてきて下敷きになるような大きな家具が何も無いので、…
どうも、エイミーです。日曜の夜といったらいつもは憂鬱でたまらないはずなのに、本日は珍しく心が軽うございます…。というのも、自分の節約生活にいろんな意味で活力を与えてくれそうなアプリ「トリマ」と出会ったからでありまぁす!!! トリマとは何ぞや…
どうも、エイミーです。昨日は仕事納めだったわけですが、やる気を失くさせる出来事があったので1時間早く切り上げてそそくさと帰りました(もちろん有休消化の一環です!!)。帰宅後はそのまま実家へ。ウン年ぶりに里帰りしていた妹とも一緒に晩ご飯を食べま…
どうも、エイミーです。 昨日は丸一日家事もほとんどせず風呂にも入らず寝込んでいたら、今日の昼前にはだいぶ気力が回復してきました。 自炊する意欲も多少は湧いてきたので、お昼ご飯は冷蔵庫のあり合わせを集めてかまぼこ丼を作りました(親子丼の鶏肉をか…
ここ最近の精神的に追い詰められてる感がもの凄くて、冗談抜きで心療内科のお世話になることを検討していたのですが、よく考えたら単純に休息が足りないだけのような気がします…。 平日は本業(残業あり)、休日は家業バイトで気付けばフルタイム13連勤。休日…
この週末は久々にパン作り。今回は、いつものフォカッチャ生地に栗の甘露煮の煮崩れたものを詰め込んであんぱん風にしてみました。寒くなって常温での発酵が厳しくなってきたのでオーブンレンジの発酵機能(40度)を利用したところ、普段の倍近く電気を使って…
今週末は実家に帰ってないせいで食卓が寂しい…。 家にあるものだけで夕飯を作ったらまるで朝ご飯です。 白ご飯、チーズのせハムエッグ、ひらたけのバター炒め。 筋肉が落ちるのを防ぐため、たんぱく質はなるべく毎食意識して摂るようにしています! この週末…
どうも、エイミーです。 本日は久しぶりの休日出勤につき、嫌々職場に行ってきました!(今月は平日の残業だけじゃ締め切りに間に合わんとです…) 休日になってまで職場の空気なんか吸いたくないと思っていましたが、いざ行ってみると終日誰もいないお陰で終始…
ご無沙汰しております…。 今日と明日は2日連続で家業バイトのため、今夜は実家に1泊です。 そんなわけで今朝早く、ベランダ菜園の野菜たちに水をやってから家を出ようとしたところ、小かぶの葉が結構な勢いで虫に喰われてるのを見つけて大急ぎで犯人探し。 …
今日は一日仕事が休みだったので、家業のバイトに丸一日を費やしました。 作業中に見つけた、赤い鞘に黒い実の付いた野草が綺麗だったので思わず撮影! 後から調べてみたところ、タンキリマメというマメ科の植物のようです。 こちらは自然薯のむかご。 洗っ…
どうも、エイミーです。 本日の記事は、実家で副業バイトに勤しんだ話と電気代削減の話題です…。 家業のバイトに2時間で飽きる(でも続けたい) 最近新たに取り入れた節電手段3つ 1.ドライヤーを(なるべく)使わない 2.明るいうちに台所の用事を済ませ…
どうも、エイミーです。 今年ももうあと2カ月ちょっとですね。 そろそろ来年の予定を記入する手帳が必要になってきたので、アマゾンで購入して今日届いた所です。 シンプル過ぎてSNS映えもへったくれもない手帳ですが、これが一番使い勝手がいいんですよね〜…
当ブログの新コーナー、エイミーの株主優待クッキングのお時間です。 (思い付きで書いただけなのでシリーズ化するかは不明) 今回は証券コード4248、竹本容器の最後の株主優待品のひとつ、竹本飴を抹茶ミルクゼリーにしてみました。 竹本容器ってどんな会社…
金曜の記事で宣言していた通り、本日は仮病を使ってお休みしました。 今回の記事では、そんな一日の過ごし方と、仕事を辞めるタイミングについて考えてみたことを書いていきたいと思います…。 後ろめたさから慎ましく過ごすも現実逃避 仕事を辞めるマイベス…
本日の記事はパン作りの話題です。 ここは一応節約ブログのため、節約家としての視点もちょいちょい踏まえてお送りします…。 何だかんだで上手くいったパン作り オーブンレンジの電気代が地味に高い件 本日の手作りパン、原価は4個で113円+α也 何だかんだで…
どうも、エイミーです。 電気料金プランの見直し※に伴って使用料明細をWEBでチェックするようになったついでに、毎日の使用量や今月の概算請求額もチェックできるようになったので毎日のようにログインして確認しています。 ※プラン見直しについての記事は…
本日はお日柄も良く、絶好の間引き日和となり… 秋晴れの中、小かぶと二十日大根の混み合っていた部分を間引きました。 成長が早くてあっという間に混み混みになってたのを、工作ばさみでチョキチョキと…。 根ごと引っこ抜いたら他の株の根を傷付けて生育に悪…
こんばんは、エイミーです。 土と親しむ土曜日! というわけで、ベランダ菜園に新しい仲間たちが加わりました。 蕪と二十日大根です。 二十日大根は実家で育ててた種の余りを持ってきただけですが、蕪はダイソーで2袋110円のものを春菊とセットで購入しまし…
職場の元後輩の子と久しぶりにご飯を食べに行きました。前職の経験がよほどトラウマになっているのか、半年以上経った今でもパートの仕事すら就く気力がないそうです。彼女は独身子無しの私よりずっと必死で稼がなきゃいけない立場のはずなんだけど、よそ様…
米が無くなっても出来るだけ買い出しに行かずに済むよう久々のパン作りに励んでいた所、一時発酵を待ってる間に母親からLINEが。果物野菜がいっぱいあるから持っていこうか?って、ついこないだ貰ったばかりなんですけど… 汗せっかくの好意を無駄にしたくな…
昨日の晩に実家で貰ってた栗で甘露煮を作りました。 ネット上のレシピに書かれてる煮込み時間だと短過ぎたのか薄味で水っぽくて美味しくなかったので、今日になって砂糖を加えてよくよく加熱したら色も黄色くなりホクホクして甘く、イメージ通りの味に。 こ…