45歳までに金融資産3000万円!

〜働きたくないアラフォー独身女のケチケチ節約生活〜

国民年金手続きでいちいち苦悩するアラフォー無職女

どうも、エイミーです。

連日の寒波と悪天候で嫌んなっちゃいますね〜。

わずかながらに雪が積もった今日は、さすがに畑仕事らしきことを何一つせず、午前中はほとんど布団の中で丸くなって野菜づくりの動画とか観てました。

しかも晩ご飯は3人で冷凍パスタ3種食べ比べ、2日ぶり2回目の風呂キャンセルという堕落極まりない一日…。

だって台所に長時間いたら暖房費が余分にかかるし、こんな日に薪と灯油で一から風呂沸かすのも過酷なんですもの!

 

ただ、先日前の職場から健康保険の資格喪失届が届いたばかりだったので、昼間は車に積もった雪を嫌々払いつつ役所へ国保切り替えの手続きに行きました。

雪国の人には笑われそうですが、↓このレベルの積雪でも一切外出したくないです…。

 

まぁでも、無保険状態で去年の母のように野生動物に襲われて大怪我するようことがあったらシャレにならないので、急ぐに越したことはありませんよね!

(ちなみに母の怪我の治療費は、高額医療費制度のおかげで思いのほか安かった)

 

さて、国保と併せて国民年金の手続きを行った際、ちょっとした壁にぶち当たりました。

 

自分としては三井住友カード(NL)で1年分前納にして、来年のクレカ積立でポイントを得られる条件を満たそうと思っていたのですが、2年分前納の方が割引率は当然高いです。

しまった、トータルでどちらが得なのか、事前に計算しておくべきだった…。

 

クレカ払いの手続き書類を記入しながらそんな考えを巡らせてる所に、担当の方が耳の痛い一言を。

 

「クレカだと手続きに2カ月ぐらいかかるからその間は現金払いになるし、また働き始めるかもしれないから、支払いは1カ月ごとにしといた方がいいんじゃない?」

 

 

ま、また働き始める…だと!?

 

そっか!

一般的には私、まだ働くと思われてる年齢なのか!!

 

できれば週2ですら働きたくないんですけどォ!!!

 

そんな心の声が、頭の中を駆け巡ります…。

 

ここで不幸だったのは、この担当者がよりによって顔見知りであったこと。

そう、ここは私の前の前の前の職場だったのです。

この方は別に意地悪な人ではなかったものの、たった2年3カ月で仕事に挫折して地元に帰ってきて、しかも無職になる気満々だった…なんて風に噂が役所内で広まったりしたら嫌だなと、しょうもない見栄が最大限に働いた結果、

 

「そうですね!1カ月でお願いしますっ!」

と、ドヤ顔で答えてしまいました 泣

 

変に世間体を気にしたせいで前納分の割引部分を損しちまったじゃねえかコノヤロー!( *`ω´)

これが私の知らない人だったら、働きに出る気は更々無いから前納したいと、ためらわず言えたのに。

 

働きに出ることが正常でそれ以外が異常という思い込みから完全に自由になれていなかった自分を思わぬ形で突きつけられ、自己嫌悪が止まらないエイミーさんなのでありました…。

 

なお余談ですが、国保のほうは前の前の職場のムカつくお局のお友達が担当でした。

田舎の世間、狭過ぎでしょ 汗

 

それではまた〜。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村