どうも、エイミーです。
家族全員コロちゃんがほぼ完治したと安心したのも束の間、この3日間雪がとめどなく降り積もって何もできません😇
私の住む地域は今までにも数年に一度ぐらいの頻度で大雪が積もることはありましたが、41年間生きてきた中で、こんなに何日も何日も降り続いたのは今回が初めてです。
まさに最強最長の寒波…。
正直こういう気象災害の予報って大変だ大変だと騒がれた割に大したことにならないパターンも少なくないので、今回もどうせ大したことないだろうと無意識のうちに思っていた節がありますが、その認識は改めなければならないようです。
これからの時期に収穫する予定だった柑橘類が結構ピンチ、いや、もうだめかもわからん…。
野菜だって雪に埋もれて収穫できないし、仮に収穫したところで商品を直売所に届けようにも車が雪に埋もれるぐらいのレベルで積もってるので、これを動かせる状態に持っていくのは容易ではない。
もちろん買い物だって行けない。
いや、何なら買い物に行っても物流が滞っててお目当ての日配品が店に並んでない可能性さえある。
幸い、食べるものだけは冷凍庫に鬼のようにストックがあるので当分困ることはないけれど、この状況下で生活用の山水(←公共水道じゃない)が凍って断水でもすれば終わりなわけで、それなりに緊張感を持たなければならない状況ではあります。
そうならないよう家中全ての水道の水をチョロチョロ流していたのでとっくの昔に風呂の水が溢れてしまっていますが、寒過ぎて外で風呂(←熱源:薪と灯油)を沸かすのが耐え難いということで家族全員が3日連続風呂キャンセルという有様。
どうせ誰とも会うことはないので自分達さえ我慢できれば平気ではありますが、コロちゃん療養以来いつもの生活が乱れに乱れてしまって心まで乱れてきているような気分です。
せめて農業関係のYouTube動画でも見て勉強する姿勢ぐらいあれば救いもあるのに、療養中に頭空っぽで見られる面白動画ばかり見てた名残で全然勉強モードにならないし!
ああ、何というダメ人間…。
まあ、炊事だけは結構やってるからそれで勘弁してもらおう。
この堕落しきった生活で唯一良かったのは、少し前に痛めた腰がいつの間にか治っていたことですね 笑
まぁでも明日からはさすがに雪かきした方が良さげなので、腰痛がぶり返さない程度に頑張りたいと思います。
それではまた〜。