どうも、エイミーです。
本日は正月ボケで家事が面倒臭過ぎて冷凍ご飯とさばみそ缶で夕食済ませちゃいました。
とはいえデザートにお歳暮の果物とクッキーも頂いたので、そんなに貧相な食事ではないはず…。
それはさておき、12月の出費は50,241円となりました。
帰省絡みの出費で8000円ぐらいかかったものの、全体的にはセーブできたかと思います。
それでは2022年分最後の収支報告、張り切ってまいりましょ~!
収入と支出
【収入】
手取り給与 282,698円(源泉所得税・健保・厚生年金・雇用保険・備品代天引き後の額)
雑収入 9,244円(ポイント消費8,366円、クーポン消費550円他)
株・投信の年間評価益+売却益 680,469円(SBI証券683,535円、auカブコム証券△3,066円)
年間配当収入 126,387円(SBI証券、税引き後)
計 1,098,798円
【支出】
地代家賃 3,000円(駐車場代)
食費 10,789円(人生初コメダ1,340円含む。私にとっては高額出費だったけどたまには外食もいいもんだ…。とはいえ基本の食材は格安スーパーで購入して作り置き)
水道光熱費 4,828円(電気代1,726円・ガス代2,302円・水道代800円の合計。ほぼ10月使用分)
通信費 1,407円(mineoマイそくスタンダードプラン662円、ブログ関係745円(←2年分を月割)。mineoはマイそくのキャンペーンで330円引き適用中+通話ゼロだったので激安に)
車両費 17,506円(ガソリン代7,912円、実家に帰省した際の高速代片道4000円弱、地元ガソスタにてオイル&エレメント交換6000円弱。そういや今年の車検、どこに頼もうか…)
交際費 1,296円(実家へのお土産代。前回より安いのにこちらの方が好評だった 笑)
被服費 330円(クーポン消費も兼ねてキャンドゥで靴下3足購入)
その他 11,085円(スマホ購入積立1,000円、PC購入積立3,000円、大して読まないのに四季報購入2,400円、セルフカットのために散髪ケープ購入1,730円、洗剤などの消耗品購入955円、ふるさと納税の実質負担額2,000円)
計 50,241円
【収入-支出】
1,098,798-50,241=1,048,557円
計 1,048,557円
金融資産残高
現預金 18,148,063円
株式・ETF(SBI証券) 5,125,990円
全世界株式投信積立(auカブコム証券) 56,934円
負債(クレカの未払い分など)△4,861円
計 23,326,126円
↓↓↓
金融資産3000万円まで
あと6,673,874円!!
年間生活費、90万円以内に収まる
この1年間の生活費は合計924,909円となりましたが、このうち48,000円はスマホとPCの買い替え費用を先取り計上していたものなので、実際に使った額は(不明だった2カ月分の電気代を含めたとしても)90万円以内に収まりました。
今年は3月に家賃の無料期間が終わるうえに車検も控えているので、年間出費は前年と同程度かやや安い程度になると予想しています。
そろそろPC買いたい
あと、PCの購入費用については、2021年11月から先取り計上してきた42,000円の範囲内で中古のものを買うかどうか迷い中です。
スマホの購入費用も14,000円先取りしていますが、こちらはまだ使わなくてもよさそう。
22年分のNISA枠を使い損ねた件
投資については殆ど売買していませんが、NISA口座で保有していた個別株がいい感じに値上がり&増配したおかげで、年間収支プラスで終えることができました。
ちょっと悔やまれるのは、100万円ぐらい余っていたNISA枠を12月に駆け込み消化しようとわざわざ四季報まで購入したのに、結局使い損ねて失効してしまったこと。
まぁ、NISAについては24年から恒久化&投資枠が拡大するそうなので、別に今急がなくてもいいかと思った部分も正直ありますが…。
一方、新たに始めた全世界株式の投信積立は今のところマイナス。
こちらはまだ元手6万円なので、むしろこれからしばらくは含み損拡大→ある程度積み立てたタイミングで相場が反転して一気に挽回という流れになってほしいですね。
それではまた~。