どうも、エイミーです。
こんなに暑くなったら食中毒が心配だから、もう毎日コンビニ食のほうが良くない?と思いつつも節約心が打ち勝った、14週目の弁当日記でございます…。
あ、そうそう。
今回からこのシリーズ記事の見出しをより実態というか実感に近付けました 笑
- 6/20(月)目玉焼きうどん弁当(ツナ風味)
- 6/21(火)青大豆おこわとお好み焼きもどき弁当
- 6/22(水)青大豆おこわと半熟卵ときゅうりの甘酢漬け弁当
- 6/23(木)青大豆おこわと半熟卵とポテトサラダ弁当
- 6/24(金)青大豆おこわと魚肉ソーセージ炒めと半熟卵弁当
- 今週の食費ネタ:もう買い溜めは程々に…
6/20(月)目玉焼きうどん弁当(ツナ風味)
自腹の材料:半額うどん1玉、卵1個、ノンオイルツナ缶1缶
冷凍していた半額うどんと冷凍小松菜、ツナ缶を炒めてだし醤油で味付けし、焼きうどんを作りました。
更にたんぱく質とボリュームを強化するため目玉焼きも上乗せ。
ツナ缶の塩分を甘く見ていて味付けがやや濃くなったものの、美味しく頂けました!
半熟の卵黄との相性も良し…。
ちなみにツナ缶はコスモスで3缶300円弱の国内製造品です。
海外製造品ならもっと安いのですが、何となく抵抗あるんですよね〜。
円安が進み過ぎてそのうち価格が逆転なんてこともあるのかしら…。
(さくらんぼは既にそうなってると聞きました)
6/21(火)青大豆おこわとお好み焼きもどき弁当
自腹の材料:卵2個、お好みソース、マヨネーズ、塩
先週作った青大豆おこわが気に入ったので、今週もずっと弁当の主食にしています。
もち米は粘りが強くて他の容器に移しづらいので、最初から保存容器ではなく弁当箱サイズの容器に詰めるわけですが、この日は容器が広くて浅め…。
そんな容器を活かすべく、お好み焼きもどきという名の卵焼きを作りました。
炒めたキャベツの千切りを、だし醤油で味付けした溶き卵でとじて4等分し、仕上げにお好みソースとマヨネーズをかけただけの代物。
青のりや鰹節がないと、今ひとつお好み焼き感が出せませんね…。
6/22(水)青大豆おこわと半熟卵ときゅうりの甘酢漬け弁当
自腹の材料:マヨネーズ、酢、顆粒だしの素、塩
実家で貰ったきゅうりを砂糖、塩、酢、顆粒だしの素で甘酢漬けにして少しずつ消化しています。
卵もあまり賞味期限が長くないものを実家からもらったので、急いで使うべく弁当にどんどん入れます!
貰えるのはありがたいし助かるんだけど、も少し計画的に買い物しておくれ…汗
6/23(木)青大豆おこわと半熟卵とポテトサラダ弁当
自腹の材料:魚肉ソーセージ1/3本、マヨネーズ、塩、こしょう
前日の晩に粉吹き芋にした新じゃがを、魚肉ソーセージときゅうりの甘酢漬けとマヨネーズとコショウで和えました。
魚肉ソーセージも最近全然安売りを見かけなくなった気がします…。
レンジで温めたご飯と冷たいポテトサラダを一緒するのは食中毒的にどうよって話ですが、どうしてもこの日はポテトサラダが食べたかったんで、悩んだあげく、大きめ保冷剤と一緒に包んで持っていきました。
おかげでサラダは美味しく食べられましたが、ご飯の方は冷えて味が落ちた模様…。
夏の間は弁当をサンドイッチなどに変えた方がいいかもしれませんね。
6/24(金)青大豆おこわと魚肉ソーセージ炒めと半熟卵弁当
自腹の材料:魚肉ソーセージ2/3本、マヨネーズ、塩、こしょう
昨日の残りの魚肉ソーセージときゅうりの甘酢漬け、小さい玉ねぎ1/2個を炒めてだし醤油で味付けしました。
あり合わせの材料を適当に炒めただけですが、酢豚のような味で意外と悪くないですね!
そういえば最近は豚肉も全然買ってなかったので、メニュー多様化のためにもそろそろ買っとこうと思います…。
この日は本当は丸一日を有休消化に充てたかったのに、引継スケジュールの都合上仕方なく出勤したら、引継ぎ相手が揃いも揃って休んでました(何じゃそりゃ…)。
せっかく弁当を持参したからには午後からも出来る事を片付けておこうと思っていたら、外回りから帰って来たお局とパート女性の雑談がウザくなり始めたので方針一転、有休消化に舵を切りました。
どうせ有給取得するなら丸一日休みたかったのに…、通勤なんぞのために1日110円ものガソリン代を浪費するのは我慢ならねぇ!
今週の食費ネタ:もう買い溜めは程々に…
引っ越しを間近に控えてモノを増やしたくない気持ちが以前にも増して高まっているにもかかわらず、馴染みの食料品に関しては揃いも揃って値上げが続いているので、ついつい買い溜めしがちになってしまう今日この頃。
けれどそろそろ、そんな買い溜めも卒業しなければなりません…。
これからは少しでも身軽に引っ越しできるよう、今ある食材の消費に努め、買い出しを最小限にしていきたいと思います!
それではまた〜。