どうも、エイミーです。
本日は一部のmineoユーザーのお役に立つかもしれない失敗談をお届けいたします…。
毎月10GBプランは割高?2カ月単位で損得計算した結果
先月今月と2カ月連続でmineoの10GBプランを使っていましたが、来月へのパケット持ち越しが4GB近く発生しそうなので11月は5GBのプランに切り替えました。
最近の私のパケット使用量は平均250MBぐらいに落ち着いているので、1カ月に必要なのはだいたい7〜8GB。
なのでこれからは10GBと5GBのプランを交互に使って少しでも料金を節約しよう!
と思っていたのですが…。
料金プランをよく見てみると、この方法ってある意味損かもしれないことに、契約変更した後から気が付きました。
理由をご説明します。
2020年10月29日時点の料金プランは、デュアルプラン(データ通信+通話)で以下の通り。
(引用元:料金表(基本)|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】)
1GB 1,298円
5GB 1,518円
10GB 1,958円
20GB 2,178円
これを元に2カ月間の料金プランの組み合わせを3パターン計算したところ、費用は以下の通りとなります。
(1)1カ月目10GBプラン 1,958円 + 2カ月目5GBプラン 1,518円
= 3,476円/15GB(2カ月平均1,738円/7.5GB)
(2)1カ月目20GBプラン 2,178円 + 2カ月目1GBプラン 1,298円
= 3,476円/21GB(2カ月平均1,738円/10.5GB)
(3)1カ月目10GBプラン 1,958円 + 2カ月目10GBプラン 1,958円
= 3,916円/20GB(2カ月平均1,958円/10GB)
…そうです、(1)と(2)で使える通信量が2カ月で6GBも違うというのに、2カ月間の費用は同額なのです!
更に言うと、10GBプランを2カ月使い続ける(3)より、20GBプランと1GBプランを1カ月交代で使う(2)の方が1GB余分に使える上に2カ月で440円もお得だったのです!
なんということでしょう…。
私と来たら、9月10月と2カ月連続で10GBプランを使った後に11月で5GBプランに変更してるんですよ!
どうしていつも損する方へ損する方へ流れてるんでしょう、こんなことなら最初から20GBプランと1GBプランを交互に契約しておくべきでした…。
というわけで、現在mineoの10GBプランを継続してお使いの方は、使用量を1カ月単位で見直してみたほうが得しますよ〜というお話でした。
パケット放題Plusを使うなら毎月10GBでも損ではないが…
もちろん、全ての人が10GBプランを使い続けて損するわけではありません。
mineoには「パケット放題Plus」という使い放題オプション(とは言っても短期間に使い過ぎると制限がかかる&通常よりは速度が遅いそうですが)があり、10GB以上のプランを契約すればオプション料金の385円が無料になります(2021年10月28日現在)。
ですから、このオプションを毎月タダで利用したい人にとっては、毎月10GBプランでも別に損ではないのです…。
が、自分はそこまでパケットを消費する使い方を当分しそうにないので、それなら通常の速度で月々の基本料金を平均1,700円台に抑えられるほうが良いと思った次第です。
それでは今日はこの辺で…。